屋根高圧洗浄

image

外壁塗装工事の為の仮設工事が完了すると、外壁・屋根の高圧洗浄作業に入ります。

特に屋根は太陽光や雨水の影響を直接受ける箇所になりますの下地自体に大きな痛みが出てしまっていたり、大量のコケやサビが出てしまっているケースも少なくありません。このように傷みの進行が強い状態のまま屋根塗装工事を行ってしまうと、数年後に剥離や膨れが起きてしまうケースもある為、しっかりと汚れを洗い流していきます。
また、屋根の種類によっても屋根高圧洗浄の手間や内容が変化します、特にモニエル瓦(セメントベースでつくられた洋風瓦)を使用しているお住まいの場合は表面に「着色スラリー」と呼ばれる特殊な着色剤を使用しており、劣化によって浮き出たスラリー層をしっかりと除去しなければ高い確率で早期の塗膜剥離に繋がってしまうため、高圧洗浄作業の段階からしっかりと洗い流していく必要があります。

屋根は特に劣化が激しく、外壁と比べても定期的なメンテナンスが必要になってくる部分になりますので、1度の塗装工事で出来る限り長く塗膜の耐久力を持たせていくためにも下地作業から丁寧に行うことが大切になります。

屋根高圧洗浄の
施工工程

屋根高圧洗浄 の施工工程をご紹介します。
安全に考慮し、これまで培ったノウハウを元に適切に対応させていただきます。

  • 01事前対応

    屋根部分の高圧洗浄を行っていく際に、まず大切となってくるのはお客様、またご近隣様への配慮になります。屋根は高い位置のある建材な上にほとんどの屋根には傾斜があります。そのため飛散防止シート等で工夫しても水滴が飛散してしまう場合もあります。事前にお客様、ご近隣様に汚れてはいけない物を室内に取り込んでいただくようお伝えし、工事期間をしっかりと伝えることでご近隣トラブルなどを未然に防いでいきます。屋根の洗浄作業を水圧不足などで怠ってしまうと、塗装工程の際にムラになってしまったり、早期の剥離に繋がってくることもある為しっかりと施工していく必要があります。屋根塗装において高圧洗浄は仕上がりを左右する非常に重要な工程だからこそ、しっかりと施工できるように事前準備していきます。

  • 02洗浄作業

    高圧洗浄作業のでは、洗浄後の汚水で一度洗浄完了した部分を汚してしまわない為にも上から順番に洗浄していく必要があります。特に屋根に関しては外壁と比べても劣化が早く、またコケ・錆が出てしまっている場合も多いためしっかりと上から洗い流していくことで効率的に施工を進めていくことが出来ます。外壁の高圧洗浄が必要な場合でも屋根から順に洗浄作業していくことがほとんどです。屋根には上述した通りしつこい汚れや傷みが出てしまっているケースも少なくない為、業務用の高圧洗浄機を使用して細かい汚れやコケを洗い流します。屋根の高圧洗浄後は外壁と比べ、大きく色味が変わる事が多いためお客様も気づいていなかった傷みを再認識し、驚かれる方も非常に多いです。

  • 03水圧調整

    屋根の高圧洗浄を行う上で最も大切になってくるのが水圧の調整になります。屋根は年数が経過しているものだととくにかなり汚れやコケがこびりついてしまっているものもあります、そのため適切な水圧で隅々まで施工しなければ綺麗に洗浄することができません。水圧を調整し、こびりついた汚れを綺麗に洗い流していきます。しかし大幅に年数が経過していると屋根材自体の劣化がかなり進行している場合もあるため水圧を上げすぎると屋根材が傷んでしまったり、最悪割れてしまう場合もあります。また、高所の作業になりますのでかなりのご近隣様への水滴の飛散にもつながってきます。屋根の経年劣化や状態、傾斜なども考えながら、適切な水圧に調整し施工していく必要があります。

屋根高圧洗浄の
施工事例

三和ペイントにて手がけた 屋根高圧洗浄 施工の事例です。
お客様一組一組に真摯に向き合い、お住まいをより長く、より美しく維持できるよう丁寧に施工させていただきました。

  • 兵庫県神戸市 洋風戸建て
    外壁塗り替え(ベージュ フッソ系)
    屋根塗り替え(ブラウン フッソ系)

    兵庫県神戸市にお建てのお住まい、10年以上前に外壁・屋根共に塗装工事を1度行っているお住まいでした。10年経過しているということで、全体の経年劣化も進行してきているタイミングだったため、お声がけさせていただき今回ご縁をいただくこととなりました。お客様のお話を聞かせていただくと、今回の外壁塗装工事で最後の工事にしていきたいとのご希望を聞かせていただきました。そのため会社の説明や塗料説明を細かく丁寧にご説明させていただいたうえで、最高品質の塗料であるMUKIフッソのご提案をさせていただきました。

    弊社の扱うMUKIフッソ塗料は外壁塗装で、15年の保証と定期点検、アフターフォローのサービスがついているため長くご安心いただける商品となっております。いざ施工に入らせていただくと特に屋根部分に著しい経年劣化が出ており、クラック(ひびわれ)などの症状もでておりました。この状態のときに普段通りの水圧で屋根高圧洗浄を行ってしまうと屋根の建材が割れてしまう可能性もあったため、汚れを落とせるぎりぎりの水圧に調整し、丁寧に全体を洗い流していけるよう調整していきました。また、クラック部分に関してもしっかりと補修作業をおこなってから屋根塗装に移っていくことでしっかりとご要望通りの耐久性を維持できる塗装工事に仕上げていきました。

    施工後はお客様にも仕上がりにご納得いただき、満足のいく塗装工事となりました。

    01/03
  • 大阪府高槻市 洋風戸建て
    外壁塗り替え(ブラウン ラジカル系)
    屋根塗り替え(ブラウン フッソ系)

    今回の施工させていただいたお住まいは、洋風づくり3階建ての非常にお目立ちするお住まいでした。築年数が20年を超えていたこともあり、使用されているスレート屋根(洋風のお住まいに主として使用されるうすいセメントベースの屋根)にもカビやコケが出始めていました。スレートの屋根はカラーベスト・コロニアルなどの呼び方がある屋根で、現在日本でも非常に普及率の高い屋根になります。非常に軽量であり、揺れにも強く、阪神淡路大震災後に広く普及し始めた屋根になりますが、水に弱いという弱点があり、定期的に防水効果と付与するメンテナンスが必要になります。

    屋根高圧洗浄の作業でカビやコケをしっかりと除去しておかなければ屋根塗装を行う際に数年で剥離などを引き起こし耐久力を保てなかったり、ムラができてしまったりと仕上がりにも影響してくる可能性があるためしっかり丁寧に高圧洗浄を行っていきました。また、背も高くご近隣様との距離も近いお住まい様だったため、屋根高圧洗浄する際は水や汚れがご近隣のお住まいに飛び散らないよう飛散防止ネットと水圧を細かく調整しながら、ご近隣のお住まいにご迷惑をおかけしないように工夫していきながら施工を進めていきました。

    結果的にご近隣様にもご迷惑をおかけすることなく、屋根塗装工事もムラなく綺麗に仕上げることができたので高耐久のフッソ塗料を生かせる塗装工事を行うことができました。

    02/03
  • 鳥取県米子市 洋風戸建て
    外壁塗り替え(ベージュ ラジカル系)
    屋根塗り替え(オレンジ フッソ系)

    今回ご縁いただいたお住まいは築28年のおしゃれな洋風づくりのお住まいでした。一度以前に塗装工事をされていたお住まい様ではありましたが、積雪の影響もあり、屋根・外壁共に痛みが出てしまっていました。

    今回のお住まいで使用されていた屋根はモニエル瓦(セメントベースの厚い屋根、屋根表面にスラリー層という着色剤が使用されている特徴がある)で、屋根塗装を行う際の屋根塗料も特殊なものを使用する必要があります。そのため屋根塗装を行う際にはしっかりと専用塗料を使用しているかどうか気を付けながら業者選びをする必要があります。

    屋根表面は年数が経過していたこともあり、コケや汚れが目立っておりました。モニエル瓦は屋根の中でも特殊なものになっており、表面のスラリー層をしっかりと除去していかなければ屋根塗装にどんなにいい塗料を使用したとしても早々に剥離してしまう可能性があるため、屋根の高圧洗浄作業が特に必要になってきます。スラリー層が残らないようにしっかりと水圧をかけて洗浄作業を行い、付着したコケなどもきれいに洗い流していきました。

    屋根部分の下地処理を丁寧に行っていったことにより、しっかりと屋根に塗料を付着させることができ、鮮やかな色の塗料で綺麗に仕上げることができました。

    03/03

屋根高圧洗浄の
ポイント

  • 01事前打合せ時の細やかなヒアリング

    外壁・屋根の塗装工事を行っていく上で、高圧洗浄作業は非常に重要になってきます。高圧洗浄を行うことで外壁・屋根の塗装前に下地をしっかりと作ることで耐久性と美観を向上させることができます。

    高圧洗浄時に気を使わなければいけない点として、弊社ではご近隣様への配慮を欠かさないよう心がけております。どうしても高圧洗浄を行うとご近隣様への水滴の飛散につながってきてしまうため、万一のことに備えてご近隣様には高圧洗浄作業を行う日程をお伝えし、洗濯物などを事前に取り込んでいただくようお声がけさせていただいております。こういった細かい心掛けがお客様にご心配をおかけすることなく施工を行っていく上で重要になってきます。

    また、飛散防止ネットや隣家との距離も考えながら極力ご近隣様へご迷惑をおかけしないよう慎重に施工しております。外壁・屋根の目に見えない汚れやほこりなどを綺麗に洗い流していきながら、丁寧に施工していくとともに、ご近隣様への配慮もしっかりと行っていきます。

  • 02経験と技術を生かした水圧調整

    高圧洗浄作業を行っていく上でもっとも重要視していることが、洗浄を行う際の水圧の調整になります。

    水圧が弱すぎると外壁に付着した汚れや目に見えないほこり・チリを洗い流すことができません。そのためしっかりを専用の高圧洗浄機を用いて洗浄を行う必要があります。しかし水圧が強すぎると近隣への飛散の可能性が出てきてしまうため、ご近隣の状況に合わせて調整する必要がありますし、外壁の状態によっては水圧が強すぎるとかえって痛みを加速させてしまう可能性もあります。外壁が割れてしまったり、表面部分の旧塗膜がはがれていってしまう可能性があるためです。そのため臨機応変に対応していきながら、細かく水圧を調整していく経験と技術が求められてきます。

    高圧洗浄作業は外壁を水洗いするだけ、ととらえられがちな工程ではありますが、確かな知識と経験が必要な非常に重要な工程となりますので、この工程を怠るとのちに施工不良や美観にまで大きな影響が出てしまう部分になります。
    そのため細かい部分までしっかりと気を配りながら作業していきます。

  • 03塗装品質を担保するための下地処理

    屋根は紫外線や雨風の影響をもろに受ける部分になる為、年数の経過とともに外壁よりも早く経年劣化が進行するケースが多いです。

    塗装工事が必要な屋根材としてはスレート瓦やモニエル瓦などがありますが、いずれも塗装工事に入る前の段階での高圧洗浄作業が非常に重要になります。特に屋根は高い位置にある上に傾斜がついている造りのお住まいがほとんどなので、ご近隣様への汚水の飛散などを抑える為に水圧を調整する必要があります。

    また、屋根はコケやサビが出やすい特徴もある為汚れがしっかりと落としきれるような水圧の調整が必要なです。その為施工を行う職人の経験や技術が求められます。また、特にモニエル瓦に関しては表面に着色スラリーという特殊な着色剤を使用しており、高圧洗浄をしっかりと掛けスラリー層を取り除かなければ、スラリー層の部分が下から剥離を起こしてしまい、表面の塗膜ごと早期の塗膜剥離に繋がってしまいます。

    屋根は傷みも出やすく適切な塗装工事を行い1度のメンテナンスで出来る限り長く持たたいという方も多いため。特に屋根には入念な洗浄作業を行い、塗装の品質を担保できるようにしていく必要があります。

塗装サービス一覧に戻る